Language : English Japanese
オーストラリア ゴールドコーストの日本人公認会計士事務所
タックスリターン

■■ タックスリターンの流れ ■■

1. お申込みフォームに必要事項を記入
オンライン タックスリターンフォームに必要事項を入力または書類を添付してください。

2. お申込み完了メール(自動返信)、弊社から内容確認のご連絡(担当者)
お申込後、確認メールが届きます。追加の情報が必要な際には、当所からご連絡いたします。

3. タックスリターン申告書の作成
すべての情報をいただきましてから、通常3日以内(土日祝を除く営業日)にタックスリターン申告書とTax Invoiceを Email またはClient Portal(画面上で署名ができる安全なシステム)にてお送りいたします。

4. 内容の確認
お手元に届いたタックスリターン申告書に間違いがないかどうかご確認ください。
訂正、修正が必要な際は Email またはお電話でご連絡ください。

5.お支払い
お支払い方法は以下からお選びいただけます。
● 還付金から差し引く($55のお手数料がかかりますことにご注意ください)
● 銀行振込み
● クレジットカード(VISA/Master) ※1.5%の手数料が掛かります。

6. オーストラリア国税局(ATO)への申告
お支払いが完了しましたら(または還付金からの差し引きに同意いただきましたら)、タックスリターンをオーストラリア国税局(ATO)に申告いたします。

7. 還付金の受け取り(タックスリターンの計算の結果、還付金がある方の場合のみ)
還付金がご指定の銀行口座に振り込まれるのをお待ちください。
通常土日を除く約7日から12日でお客様の銀行口座にATOから直接振り込まれます。(お支払い方法を「還付金から差し引く」を選択された方は対象外。この場合には、還付金は、当所の信託口座に一旦入金されます。ご請求額を差し引いた上で、お客様の銀行口座にお振込みいたします)

※還付金を日本の指定口座に送金する場合は、個人番号(マイナンバー)が必要となる銀行が増えているようですので、マイナンバーをお持ちでない方は、ご利用の銀行に必ずご確認ください。

■■ 必要書類について ■■

<収入について>

給与所得の方の場合は、通常、MyGovよりIncome Statementを入手できます。その場合には、当事務所にても、オーストラリア国税局から同じ情報を入手することができます。MyGovにアクセスできない、そういった情報が無いという方は、雇用主から給与所得の明細をご入手ください。

利息収入やその他の収入については、オンラインタックスリターンの画面より資料をアップロードしていただけます。

<必要経費について>

必要経費として認められるのは、収入を得るために費やした費用となります。典型的なものとして、仕事関連の書籍、文房具、道具などが挙げられます。ただし、スーツや通勤費は経費として認められません。

また、職種により、認められる経費もありますので、定かでない方は、ご相談ください。経費の合計額が300ドル以上である場合には、すべてのレシートをとっておく必要があります。レシートは、申告時に提出していただく必要はありませんが、後日、オーストラリア国税局から求められた際には、提出義務がありますので、保管しておくことをお勧めします。

<その他>

オーストラリアの永住権や市民権をお持ちでないお客様の場合には、医療税免除のための、パスポートやビザの認証コピーをお願いする場合がございます。その場合には、お知らせいたします。

■■ 料金 ■■

料金表をご参照ください。